立野書道教室

緑の多い住宅街の小さな書道教室です。
少人数でお稽古します。
一人ひとりが「できた!」という達成感を得て、自分の字を好きになってほしい。

子どもの個性を大切にし、丁寧に指導します。


お知らせ


*生徒さん募集について

現在、満席のため募集をしておりません。
空席が出ましたらホームページにてお知らせいたします。


*新設枠設定しました

2023年4月より新設枠として
火曜日16時30分~17時30分を設定しました。

*コロナウイルス対策、マスク着脱について

コロナウィルスの水際対策は緩和されておりますが、教室では入室、退室時の手指消毒、教室の換気(2箇所以上の窓を開けています。)、トイレにペーパータオルの準備をいたします。

2023年新学期以降は文部科学省からの通知に合わせましてマスクの着用につきましては自由といたします。
ご家庭の事情や体調に合わせて着脱をお願いします。

また、引き続きお稽古に来る前に咳や37.5度以上の発熱、喉の痛み、だるさや息苦しさの症状がある場合はお稽古をお控え下さい。




最新情報

2023年7月24日
当教室がテラコヤプラスbyAmeba
「東京都内の書道教室おすすめ49選」
に紹介されました

https://terakoya.ameba.jp/a000001489/


2023年7月24日
第39回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会にて

「毛筆の部」
*日本武道館賞
中学1年生1名

*大会奨励賞
中学3年生1名
小学5年生2名
小学4年生3名
小学3年生2名

*特選
小学5年生2名
小学4年生1名
小学3年生3名

*金賞
小学5年生2名
小学4年生4名

*銀賞
小学4年生1名
小学3年生2名
小学2年生2名

*銅賞
小学5年生1名
小学3年生3名
小学2年生1名

以上の生徒さんが賞をいただきました!
おめでとうございます!

2023年4月24日
第39回成田山全国競書大会にて
*推薦日輪賞
小学4年生1名

*特選月輪賞
中学2年生1名、小学6年生1名

*佳作
小学4年生5名、小学3年生7名、小学2年生9名
小学1年生2名

以上の生徒さんが賞をいただきました!
おめでとうございます!
(表記学年は提出時の昨年のものです)


2022年12月30日
第69回全国少年新春書道展(主催:明治神宮書道会)にて
「八切り半紙部門」
小学4年生の生徒さんが入選に選ばれました!
おめでとうございます!

2022年11月21日
第90回全国書画展覧会にて
*金賞
中学2年生1名、小学6年生1名、小学4年生1名、小学3年生1名、小学2年生2名、小学1年生1名

*銀賞
小学4年生6名、小学3年生4名、小学2年生6名、小学1年生1名

以上の生徒さんが賞をいただきました!
おめでとうございます!


2022年10月27日
第20回記念 和洋女子大学競書大会にて

「毛筆の部(半紙)」
*特選
中学2年生1名、小学6年生1名
*金賞
小学4年生4名、小学3年生3名、小学2年生2名
*銀賞
小学4年生2名、小学3年生3名、小学2年生5名
*銅賞
小学4年生1名、小学2年生2名、小学1年生1名

「硬筆の部」
*銀賞
小学2年生1名

以上の生徒さんが賞をいただきました!
おめでとうございます!
特選の生徒さんの作品は和洋女子大学にて展示されます。



教室案内

プロフィール

お問合せ

アクセス



教室の様子


お稽古予定表




現在、満席のため体験をお受けできません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。


木曜日15時30分~18時30分、金曜日15時30分~18時30分、土曜日14時~17時に体験できます。


 用具は貸し出します。手ぶらでお越し下さい。


下の問い合わせボタンから、お名前、メールアドレス、メッセージ欄には、お子様の学年、体験希望日時、連絡可能な電話番をお知らせ下さい。